🎋七夕カレンダーを作りました🎋
もうすぐ七夕ですね。
保育園では、季節の行事にちなんで、七夕カレンダー作りを行いました♪
今回は、年齢に応じて内容を変えながら、それぞれの発達に合わせた制作に取り組みました。
👶 1・2歳児
丸いシールをペタペタ貼って、織姫と彦星のお顔を作りました😊
みんなそれぞれ違う表情になって、とても可愛らしい仕上がりに。
さらに、足形をとって染め紙風のお洋服に!
小さな足形がお洋服になって、思わずにっこりしてしまうような作品になりました👣💕
🎨 3歳児
コーヒーフィルターを使って、染め紙に挑戦!
にじんでいく色の変化に、「わあ~!」「きれい~!」と大喜び。
染め紙は、織姫と彦星のお洋服として使いました。
お顔は自分たちで好きなようにお絵かきして、思い思いの表情を描きましたよ😊
個性あふれる素敵な作品に仕上がりました!
それぞれの年齢で、工夫と個性が光る素敵なカレンダーが完成しました🎋
🎋 完成した七夕カレンダーは、お家に持ち帰りますので、ぜひご家庭でも飾ってお楽しみくださいね。
お子さんと一緒に、七夕の夜空を見上げながら、願いごとを話す時間も、素敵な思い出になりますように…🌌✨




コメント